hasegoniaルアー VOL.5


人生日報-DVC00341.jpg

デデ~ン。
5作目完成!

今回はこだわった店。
それは仕上げ!

ドブ漬け後にヤスリがけ。
800番の耐水でなめらかに仕上げる。

すると凸凹感がなくなる。
ツルッとした仕上がりだ。

これで仕上がりは満足。
ある程度ですが(笑)

あとは色塗りだな…

2 件のコメント :

  1. 1 ■先行者?のお節介(笑)
    boraboraの O です。自作の進展が愉しみで、だから中途でくじけないように、お節介です(笑)

    コーティングで増える比重は、塗料にもよるけど、概ね適応フック一個分ですよ。あと、削るのはナイフじゃなくて荒め鉄鋼やすりが裏がマジックテープの120番の紙やすりをスチールの定規に貼り付けるといい具合です。お試しあれ。

    木工やすりは×ですよ。ダイソーで100円の赤い柄の表が粗めで裏が細目の金属用の奴が最高に良いです。ナイフより数段速いし、精度もだせます。



    返信削除
  2. 2 ■さすが
    >Oさん
    ご無沙汰です!
    あまり連絡もせずすいません。

    やはり見透かされますね。
    ナイフで削り心が折れそうでした(笑)

    次はやすりを試してみます。

    作るときにOさんのルアーを穴が空くほど参考にしました。
    やはり考えて作られているな、と。

    手探りながら作っている状況です。
    が、おもしろい!

    今度お話聞かせてくださいね!

    今後ともよろしくお願いします!

    http://ameblo.jp/hasenori/

    返信削除