音楽は全般好きです。
大体は運転中に聴いています。
ipodにFMチューナー接続。
電力はシガーソケットから供給。
このスタイルで5年ほど経過。
不自由なく楽しんでいたのですが・・・
先日、ipodが突然止まる。
よく見ると充電切れ。
お か し い。
電源はシガーソケットから。
なので供給が切れることはまずない。
なのでこの時点での可能性は。
------------------
・ipod本体の故障
・電源ケーブルの故障
------------------
が考えられる。
ipodはいわゆる第3世代。
かれこれ7年は愛用している。
とうとう本体の故障?
来るべき時が来たか…
と、帰宅し純正ケーブルで充電を試す。
やはり充電できず。
ここで本体の故障と断定する。
が、これが間違いの始まり。
充電できない理由。
それはipod mini(嫁の)用だった為。
その後、可能性を消去法で潰していく。
そして原因はシガーソケット接続の電源ケーブルだと判明。
ここまでの経過はめんどいので省略。
ま、読む人もいないでしょう(笑)
早速シガーソケット用ケーブルクエスト。
まずは近所のオートウェーブへ。
が、ここでまた問題!
現在販売されているケーブル。
すべて第4世代以降しか対応していない。
店員さんに聞くも。
第3世代には使えない、との事。
あ~、そうですかそうですか。
もう古いですからね。
もう在庫もないし流通もないらしい。
どうしろ、と。
新しいipodを買うか。
それとも他のプレーヤーか。
いろいろ考える。
そしていろいろ考えた後。
嫁のipod miniを使うことに。
しかし容量が一気に20GB→4GBに!
この差はでかい。
実際20GBも使っていませんが4GBではさすがに…
しばらくはこれでいこうと思います。
しっかし不便だな~ipod。
新しいのを買え。
というご意見は受け付けません(笑)
1 ■あるかも?
返信削除前使ってたの合うかわからないけど探してみるよ!
もしかしたら捨てちゃったかも。
2 ■うぇっ!
返信削除>ナベさん
マジっすか!?
合ったら相当嬉しいです!
よろしくお願いします。
繋がるなぁ~(笑)
http://ameblo.jp/hasenori/