Chrome君とSleipnir君


Web勉強会。
先日、社内のイベントに参加。

内容はITサービスをもっと知ろうね、という会。
Webからの情報収集だったりクラウドサービスだったり。

あらゆる情報が飛び交う現代社会。
どうインプットしアウトプットするか。

取捨選択をどのようにするか。
要はインプの入口をどこに作るか。

それを受け自分の現在の情報収集システムを見直し。
あとブラウザもそろそろ移行しようかな、と。

私の情報収集、現在の入口はRSSを活用。
ブラウザはSleipnir。

このブラウザの使いやすいポイント。
------------------
・RSS Reader
・マウスジェスチャー
------------------
この2点が私にはベストだったんですよね。

ただ裏で動いているのはやはりIE。
なかなかどうして動作が遅いことも・・・

Googleサービスが先行している昨今。
やはり長きには巻かれた方がなにかと得。

というわけで徐々にChromeへ移行予定。

計411件のフィード移行作業も完了。
といっても超簡単な作業。

結果、個人的に思うことはRSS Readerの方が使いやすい。
Googleリーダーは未読が常に上に来ないんですよね・・・

日に1,000件以上は仕事の情報をチェックしている現状。
未読が100件を超えると見づらいのなんの。

そしてマウスジェスチャー。
こちらもSleipnirに軍配。

ドラッグした文字列をマウスジェスチャーしてGoogle検索。
という技ができなくなってしまった。

あとタブブラウザなのにジェスチャーでタブを切り替えられない。
これもマイナスポイント。

上記の2つさえクリアなら相当快適になるはず。

まぁ、その他の作業に関してはChromeの方が優れてます。
少なくともGoogleが提供しているサービスはChrome圧倒的有利。

マップもメールもカレンダーもすべて高速。
う~ん快適、快適。

トータルで見ればChromeに軍配が上がるかな、と。
少なくともJAVAがはしるのであれば確実にChrome。

しばらくはSleipnirとChromeの両刀使いでいきます。
ま、なんでもそうですが 適材適所 ということで。

あとEvernoteについてももう少しだけ。
Evernote、ご存知ですかね?

使い方としては目に留まったポスターを携帯で撮影。
いただいた名刺をスキャンし画像に変換。

そうした画像データをEvernoteに送ってどんどん保存。
画像データの保管場所としての利用が可能です。

いやいやWebアルバムと何が違うの、と思ったあなた。
違うんです。

Evernoteはそこからがすごい。
なんと画像内の文字を自動で認識してくれるんです。

つまり画像内の文字情報で検索がかけられるということ。
例えば名刺をスキャンし画像としてEvernoteへ。

外出先で突然あの人なんて名前だったっけ・・・
会社名はわかるんだけどなぁ・・・

という時はEvernoteでチェック。
外出先から即チェックすることも可能ということです。

会社名でも名前でも検索可。
私のような忘れっぽい人間にぴったり。

時代はここまで進んでるんだな、と。
すげぇぜ、クラウドサービス。

しかもある程度の機能を制限されますが無料。
この機能だけでも私には十分なほどですが。

名づけるなら外部記憶脳?
気になる方は→Evernote http://www.evernote.com/about/intl/jp/

おっ、何気に初めてITなこと書いた!
こう見えて実は私、どっぷりIT系なんです。

まぁ、見ての通りIT釣り師です(笑)


6 件のコメント :

  1. 1 ■頼もしい♪
    ほとんどおいらは理解できない記事(笑)
    いや~、頼もしいなあ♪
    おいらが知っている、笑顔のハセノリさんではなく、「真顔」で臨まれていたんでしょうね。ステキ♪

    「IT釣り師」
    ハセノリさんと面識がない人が言葉だけ聞くと、ブランドスーツを着てベ●ツに乗ってそう(笑)

    返信削除
  2. 2 ■たまには、ですよ(笑)
    >TOMMYさん
    釣りばっかりしてると思われてもアレですから…
    といっても釣りばかりですけど(笑)!

    ベンツは目指したいところですね~
    けどスーツはちょっと…

    http://ameblo.jp/hasenori/

    返信削除
  3. 3 ■おや
    chromeのマウスジェスチャー拡張を紹介したはずだが

    返信削除
  4. 4 ■知ってるよ~
    >Teysunosukeさん
    もち拡張してるさ。
    だがね。

    なんか使いづらいのさ。
    動きが緩慢な感じ。

    http://ameblo.jp/hasenori/

    返信削除
  5. 5 ■いい記事だw
    やっぱ好奇心と行動力の人だなぁ

    返信削除
  6. 6 ■でしょ
    >msさん
    自分でもそう思ってたところです(笑)

    http://ameblo.jp/hasenori/

    返信削除