若洲のシーバスは辛いぞ


昨日の日曜は若洲!
久々の若洲釣行。

今回はNMK御大も一緒。
心強い。

下げ6分くらいからスタート。
場所はゴルフ場裏。

荒川からの下げが効いている。
ベイトちょっと溜まっている。

しかし数が少ない・・・
そのせいかライズも少ない感じ。

トップに反応する。
そう信じてトップをキャスト。

しかし反応を得られず。
バイブにチェンジ。

3投目くらいで反応。
がっつりフッキング。

するも、根掛かり。
ここで開封したてのVaridロスト。

意気消沈しポイントを移動。
もうだいぶ明るくなっている。

こりゃダメかな~
と思っているとNMKさんがカニゲット。

しかもタモで。
何やってんすか・・・

それからは何も起こらず。
悲しくなるほどに・・・

バイトはもちろんのこと。
魚っ気もベイトっ気もありゃしない。

こりゃおかしいぞ。
天変地異の前触れか?

最近、塩分濃度が濃い。
そんな気がします。

やたらとしょっぱいんです。
しかもとんがったしょっぱさ。

個人的には千葉の海と同じくらいかと。
たしかこの辺、汽水域ですよね。

近所の運河も同じ。
やはり久しく雨が降っていないから?

それとも別の理由だろうか・・・

あっ、勘違いなさらず。
別にガブガブ飲んでる訳じゃないです。

ルアーチェンジの時。
ルアーを口に咥えた時にそう感じるんです。

一雨降れば多少は改善されるのか?
木曜の雨予報に期待。
※会社的にはNGですが・・・

そんなこんなで納竿。
二人で丸ボウズ。

NMKさんを出し抜くチャンス。
それを物にすることもできず・・・

別れた後に干上がったポイント発見。
ここでいくつかロストしている。

回収のチャンス!
が、ロストしたルアーは発見できず・・・

代わりに一本ルアー発見。
TERRIF DC-9 BULLETだ。

ということでVaridロスト。
そしてテリフゲット。

まぁ、プラマイゼロ。
そんな釣行でした。


1 件のコメント :

  1. 1 ■無題
    今回は残念でしたね~
    次週はハゼ頑張りますよ。
    でも台風の影響が心配。
    シーバスには良さそうですが。
    まあボートは中止だろうからのんびり遅めの夏休みを過ごします。


    返信削除