先日で地元の祭。
連合子供神輿渡御が無事終了。
子供の集まりもよかった。
やはり祭はいい。
地元の友人にも会えた。
友人の息子も担いだ。
子供達の楽しそうな顔が見れて満足。
非常に疲れましたが…
無礼な子供が多い昨今。
素直な子供が多いのはうちの地元ならでは。
それは地域の触れ合いによるもの。
そう信じたいものです。
人は触れ合って育つ。
とはUR賃貸のCMの言葉ですがその通りだと思います。
地元の睦会に所属する意味。
よく考えて地元を盛り上げていきたいです。
といったところで。
恒例の釣りの話題。
写真のザグスティックSW。
最近はこれ一辺倒です。
これは本当におもしろいルアー。
なんで今まで使わなかったのだろう…
水面直下のドッグウォークですね。
明らかに逃げてるアクション。
これで高知でも一本あげました。
セイゴでしたが…
けど体高があったのでおそらくヒラの子供。
ヒラセイゴ、間違いない!
しばらくはこれを使い続けたいと思います。
で、体力が回復した本日。
もちろん行ってきましたよ。
が、一反転のみで終了。
ベイトもいるんだけどおかしいなぁ…
まぁ、とりあえず祭も終わったし。
これで夏も終わりですな。
秋よ早く来い!
2 ■無題
返信削除最近シーバスはご無沙汰です。
ここまでやらない初めて。
あ!ハゼはやってます!
週末は早朝でシーバスやってきます。
前回は短時間でザグで2反転いただきました。
ハゼとどっちをメインにしようかなぁ~
3 ■いやいや
返信削除>NMKさん
シーバスでしょ!
そろそろ再燃させてくださいよ(笑)
あの頃に戻ってよ!
http://ameblo.jp/hasenori/