ルアー作成。
最近はこれが何よりの癒し。
考えるのが楽しい。
作って楽しい。
言うことなし。
が、同時に思い知ったこと。
それは・・・
新しい形ってのは無理!
どうやっても既存になってしまう。
むむむぅ・・・
合体するとか変形するとか?
いやいや(笑)
釣れて美しく。
かつ遊び心のあるルアー。
これを目指していきます。
で、材質選び。
これも他聞に漏れず難しい。
今までずっとバルサ。
これはカッターでも楽々。
ウッドってどうなのかしら。
ふと疑問に思う。
思い立ったが吉日。
さっそくウッドを試そう。
木といえばやはり新木場。
新木場にあるWoodShopもくもくへ。
店内は見たことのない木が整然と並ぶ。
高い物から安い物まで。
しかし、下調べなし。
どんなのを買えばいいかわからん!
なので見た目で2種類購入。
ヒノキと名前忘れました。
持ち帰り早速加工。
まずは名前を忘れた方から。
さすがにカッターだと厳しい。
そう思い小刀も購入。
いざ加工、と思いきや・・・
固~い!
これは大変!
バルサの10倍くらい大変。
手にマメを作りつつもなんとか形に。
あとは紙やすりで調整。
とりあえず形にはなった。
気がする・・・
あとはワイヤーを通す。
そしてウエイト配置。
どうなるかなぁ・・・
うまくいったら掲載します。
今回は細身のFで考えています。
どうなることやら…
0 件のコメント :
コメントを投稿