先週の土曜日の話。
「不況に負けるなスペシャル」という番組を見た。
その中の最後で仕事も何もしない。
生活保護を受ける30歳のヨシオ君を紹介していた。
生活保護費は8万円。
ハロワに定期的に行けば働く気がなくても受給できるらしい。
そしてその8万円を使い、一月をフラフラと過ごしている。
しかも生活保護中は都営の交通機関は無料。
無料のバスに乗り各地で行われる炊き出し場を回る。
それで空腹をしのぎマン喫や野宿を夜露をしのいでいた。
いわゆる都会の漂流者らしい。
彼がいけないのか。
それともそうさせている社会がいけないのか。
こういった制度があり社会からドロップアウト。
なんの向上心もなければ私も同じ行動をとるかも・・・
ほんとにわからない・・・
ただ税金の無駄遣いはやめてほしい。
ドロップアウトしたから保護があるのか。
保護があるからドロップアウトしたのか。
たしかに憤りは感じた。
しかし考えさせられる内容だった。
0 件のコメント :
コメントを投稿