ハワイを振り返ってみたり


人生日報-DVC00353.jpg

といっても。
仕事の話はしない方向で。

前にも書いた通り。
まず、物価が高い。

写真は初日に食べた物。
見ての通りハンバーガー。

これが13ドル。
チップも入れると15ドル。

日本円でだいたい1300円くらい。
円高とはいえ高ぇ。

会社からいただく出張手当。
これがこの一食でほぼパー(笑)

朝昼晩の飯はだいたいこの値段。
思わず笑ってしまう。

そしてPET500mlのコーラ。
1.7ドルくらいでほぼ日本と同額。

ま~、ほぼ日本と変わらねぇ。
まさに観光地。

話は変わりますが実は私、留学経験あり。
場所はアメリカはコロラド。

期間は一ヶ月、ホームステイもしました。
んなこと言っても英語は空っきし。

I can spark english.
A little.

その時はもっと物価が安かった覚えが。
同じアメリカでもメインはやはり違う?

おそらくハワイ価格なんでしょう。
そりゃ離れ小島だから仕方ない。

日本で言うところの富士山みたいな。

しかしハワイの魅力は他に充分ある。
まずは気候がいい。
そして海がきれい。
ゆったりしたハワイ時間。
ショッピング。
市内観光のインフラ環境。

これらが魅力だと思う。
特にインフラ環境はすごい。

トロリーと呼ばれる旅行者用の無料バス。
これに乗れば市内はほぼ回れる。

あとは手軽に海外気分が味わえる。
これが最大の理由かと。

次はぜひプライベートで行きたい。
嫁にもあの景色を見せてあげたい。

いつになるだろうか…
お金貯めないと。

あとタバコが残りわずか。
半分とちょいくらい。

俺、このタバコが無くなった時。
禁煙するって決めてるんですよ。

明日から本気出す!

6 件のコメント :

  1. 1 ■帰ってきたね
    お帰りなさいませご主人様!
    speakがsparkになってますぜ。

    先日そちらのお母さんに会いましたよ。
    以前一度挨拶しただけだったので気付かずにムシをしてしまい、うちの母に教育的指導をうけてしまいました(笑)

    いない間のシーバスはえらいことになってますよ!
    釣れすぎて面白味半減?
    手首も痛いので少し休み気味です。
    でも週末はデイゲームの予定。
    まだ日焼け止め対策が必要です。

    返信削除
  2. 2 ■ハワイよいとこ♪
    初めて波乗りに行ったのは70年代、というのが自慢(笑) 毎日(3日間だけど)ホテルから歩いてショップへ行き、預けたボードを受け取り海へ。最後の日、海で変な外人にナンパされてる日本人2人組を助け(笑) その晩(翌朝)は楽しい時間を(爆) 

    禁煙スタートですか!? おいらはアホなのでやめられませんわ。東京限定で売ってる「嗅ぎタバコ」が気になってるんです。

    返信削除
  3. 3 ■それでも
    ビールは1.2ドル♪
    よって、水分の殆どをビールで賄ったヨン。

    タバコ、無くなった頃にそっち行こうかな。
    横で、旨そうに吸ってあ・げ・るっっ

    返信削除
  4. 4 ■やばいっすね!
    >TOMMYさん
    さすがボーントゥービーサーファー。

    もしや円が300円の時代ですか?
    それだったらえらいこっちゃ(笑)

    ちなみに手を差し延べた方達は年上という想像です(笑)

    禁煙は…まぁ、がんばります。
    嗅ぎタバコは試したことがないので調べてみます。

    試してよかったら送りますね~

    http://ameblo.jp/hasenori/

    返信削除
  5. 5 ■聞いた聞いた(笑)
    >NMKさん
    うちの母から伺いました。
    嫁と満点大笑いですわ(笑)

    シーバスは私がいない間にそんなことになっているとは…
    連絡下さいよ!

    まだハワイから帰ってから釣ってないっす。
    近々行きましょ。

    http://ameblo.jp/hasenori/

    返信削除
  6. 6 ■酒は飲めないです。
    >rattleheadさん
    なのでビールとか無理。
    専らソフトドリンクです。

    禁煙すればルアーも買える。
    いいリールだって買えちゃうかも。

    夢が広がる一方だ。

    これはいい機会ですよ。
    禁煙して健康になりませう。

    http://ameblo.jp/hasenori/

    返信削除